top of page

新体育館「藤村スポーツセンター」完成!全日本インカレ個人総合・松坂玲奈選手(大3)優勝!


令和3年度 後援会費と寄付金のご協力、再度のお願い!


東京女子体育大学新体操競技部卒業生及び

新体操競技部を応援してくださる皆様へ

後援会会長 津城由美子


 皆様には昨年より続く状況の中、思うようにならない生活を過ごされていることと思います。1年延期された2020東京オリンピック・パラリンピックでは、このような中でも過去にないくらいの日本選手の方々の活躍により多くのメダル獲得となり、その活躍する姿は多くの人々に勇気と希望を与えてくれました。

 さて、大学においては新体育館が完成し、9月よりすでにそこでの練習がスタートしていると聞いております。東京女子体育大学新体操競技部後援会は昨年度において事業は全く行うことができず、今年度は少しでも早い時期に新体育館の完成に伴って大会が開催できるよう検討中です。大学の受け入れ次第で実施できることを期待しています。

 後援会では令和3年度後援会費と同時に新体育館建設のための寄付(大学へ)を募っています。振り込んでいただいた方、ありがとうございます。現在では下記のような状況です。


9月末時点で

 *後援会費    146名(卒業生総数約1200名)

 *新体育館寄付  832,000円(98名)


 後援会は発足から今年で40年、講習会など大規模となり多くの収益を得て新体操競技部への補助金も増えてきていましたが、コロナ流行を経験し、今ではこれまでのような事業はできない状況です。発表会開催や大会遠征への補助金は、皆さんからの会費に頼るしかありません。

新体操競技部は9月のインカレでは 大学3年生松坂玲奈さんが個人総合優勝を成し遂げました。これは8年振りのこと、本当に嬉しい結果であり多くの卒業生が喜んでいます!11月の全日本選手権大会には団体・個人(全員)ともに出場権を得たとのことでさらに上に向かってほしいと思います。現在は12月に開催する「第50回新体操研究発表会」に向け頑張っていることと思います。数十年前、自分達もD体育館・大体育館・第3体育館で仲間たちと汗を流し、有り余る力を思う存分発揮していたことが思い出されます。常に母校を心配し応援する心は持ち続けたいと思います。

今後とも会費・寄付金のご協力をお願い申し上げます。



後援会の皆さま

新体操競技部 部長 秋山エリカ

日頃より新体操競技部へのご支援を賜り心より感謝申し上げます。

また本日は多額の補助金を頂き本当にありがとうございます。

沢山の卒業生、応援してくださる皆さまの心のこもった補助金です、部のため有効に大切に使わせていただきます。

これからも、皆さまに愛されて、社会に貢献し、試合でも強い東女になれるよう精進いたします。

これからもご指導、ご支援よろしくお願い致します。



Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
bottom of page